月別アーカイブ: 2015年8月

第7回まちなか天体観測会開催のお知らせ(1日遅れの中秋の名月)

当日の様子はこちら。

2015年9月28日(月)の19:00から、愛知大学名古屋キャンパスにて第7回まちなか天体観測会を開催します。前日の日曜日が中秋の名月ですので、1日遅れの鑑賞会です。当日の月の出(名古屋)は17:52なので、18時ごろから準備をはじめ、19時から観測会を始めます。愛知大学所有の望遠鏡や双眼鏡を使った観測だけでなく、お月見の歴史や鑑賞方法などの解説も予定しています。

事前申し込みは不要ですので、お気軽にお立ち寄りください。なお、天候不良の場合は中止します。

machinaka07

藤前干潟の定期生物調査(2015年8月)

fujimae_150815_02

本日は、毎月恒例の干潟調査日でした。灼熱の日差しの下、コドラート法によるベントス調査と、ORP計測、強熱減量用の底質サンプリングを行ってきました。いやー、とにかく暑かった。

毎月同じ地点で調査を行っていますが、底質の状態は毎回異なる気がします。今回はいつもより粒度が小さい印象で、足を取られやすく調査は難航しましたが、なんとか一連の調査を終えてきました。みんな本当によく頑張りました。

今月はヨコエビの量がいつもより多かったですね。場所によっては30x30x10cmのコドラート内から100匹を超えるヨコエビを検出しました。これだけ多いとカウントが大変ですね。来月はどんな状況になるんでしょうか。今から楽しみです。

fujimae_150815_05

⭐︎小麦粉こねこね大実験⭐︎

こんにちは〜♥

IMG_4666

2年ぶりに更新します(笑)お久しぶりですっ!

みなさん最近猛暑が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

今日は、夏休みですが学校の研究室にて <小麦粉こねこね化学実験> のイベントを行ないました⭐︎

小学生の親子が対象で、みんなで元気いっぱいに実験しました!

小麦粉にうがい薬をかけてデンプンの有無を調べたり、小麦粉を練って小麦粉に含まれるデンプンを洗い流し、タンパク質を抽出しました。

あとは、紙に擦りつけた指紋にはタンパク質が含まれていることみなさんご存知ですか?

紙につけた指紋にニンヒドリン溶液をかけ、ホットプレートであぶると、、、

なんと、指紋が浮かび上がってくるのです!!! 私自身も新しい発見でした!

子供達も楽しそうに小麦粉をこねていました。

さすが小学生、本当に元気でずっと実験に夢中になっていました。みんな楽しみながら学んでいて、私たちも嬉しいです(^ω^)

今日のイベントが参加者の方々の夏休みの楽しかった思い出のひとつになっていただけたら幸いです!

IMG_4662

次のブログは、のむさんですー!次回更新お楽しみに⭐︎

さゆり

第5回総合演習報告会を開催しました&明日は小麦粉こねこね科学実験です!

こんにちは、小川です!

hokoku_150807_00

本日(2015年8月7日)、第5回目となる総合演習報告会を開催しました。

今日は普段のゼミとは違い、他のゼミの学生も研究を発表しました。西本ゼミ、古川ゼミ、毛利ゼミ、島田ゼミから計18件の発表がありました。科学、社会学、経営学、心理学、地学など相変わらず様々な分野がありました。西本ゼミからは野村さんアッコさん村林くん、そして小川が参加しました。

hokoku_150807_05

hokoku_150807_04

hokoku_150807_03

hokoku_150807_01

いつも僕らのゼミでは科学をメインに研究をしているので、社会学や経営学の発表をきくのは新鮮でした。また、様々な先生方から意見をいただき、いつもとは違った視点から考えることができました。なので、今日の経験を今後の研究につなげられるよう頑張ります!

hokoku_150807_06

明日は小麦粉こねこね科学実験があります。参加される方は、楽しみに待っててください!

hokoku_150807_08